皇后陛下の、服喪の場での着物が皇族としては正式な
服装ではないという批判をよく見かけ、それは正しい批判です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
(股間を押さえないで・・・・)
天皇と皇族が 着る御服については、明治時代の皇室令「天皇ノ御服ニ関スル件」と同「皇族服装令」に規定があります。
個人的には明治時代の、全て西欧が良しとして、追いつくことに精一杯であった時代の遺物をいまだ墨守することはないだろうに、と思うのだけど・・・・・ただ、令は令であり守らねばならず、それを改正しない限りは、とりわけ皇室は遵守せねばならない、というのは当たり前のことじゃないかしら。
天皇陛下がお話になっている間、皇后陛下が低頭している・・・ということに決まりはなく、また天皇のちょっと後ろ気味に控えめに歩く、また立ち姿は手を両脇につけ・・・・というのは慣例だけど、その慣例さえ次々に壊して来られたのが、皇后陛下でしょ。
とすれば、喪の場における着物も皇后陛下の「反抗」「意地」だと見えて来るのよね・・・・・。意地を通すなら着物に関してはまず、皇室令を変えるという手続きから始めるべきじゃないかしら。
だって、令を勝手に壊すなら皇室典範も勝手に変えることが出来るわけで、となれば典範の意味が崩壊でやり放題でしょ。憲法違反につながります。てか、生前退位で天皇陛下がすでに憲法違反はやらかされてますけどね。
上記の皇后陛下の「反抗」のベースにあるものは、元GHQベアテ・ゴードンに寄せる賛辞、緒方貞子氏との交流から見られるように皇后陛下の入内以来変わらない頑固なまでの「男女同権」の意識からだと思うの。
でも、皇室で男女同権をいい始めたら、皇室の価値体系自体が崩壊よね。男子で皇統をつなぐべしとか、内廷皇族のトップにあるのは天皇である、とかごく基本が壊れ果てますわね。
神道の神事の祭祀王である、とそのことが唯一最大の、天皇が天皇たるための最大のraison d'etreです。その観点から、妊娠、出産、生理がつきまとう女性に、定期的な節目で必ず行われる神事に対して安定性を欠きます。
男子のDNAでつなぐからこそ、家系を辿れば神武天皇に行き着くのですが、これが女系となると皇統も喪失です。
意外に意地の強い皇后陛下が何を思い、女性天皇の前提となる女性宮家創設に頑ななまでに執念を燃やされるのかといえば、まず男女同権を皇室内に持ち込みたいのですわね。それは取りも直さず、従来の形での皇室の破壊行為です。
天皇陛下も女性宮家創設派ですが、こちらは皇后の操縦されるまま、お言葉を発し、動かれる方なのでもはや内廷皇族に関することには高齢なこともあり「員数外」という言い方は失礼ですが。しかし、皇后が皇室内の取り仕切りに采配を振るっている現実も、天皇が最頂点にあるべき皇室でまずいわけです。
これも、皇室内価値体系の崩壊ですね。
終戦前には存在していた、皇族への罰則もなくなり生命を賭して天皇にもの申し上げる忠臣もいず、現れれば皇后がその人を抹消に近いことをなさる例が浜尾侍従です。
喪の場でご法度の着物を召し、朝鮮挨拶「もどき」をなさる皇后を擁護しているのが、女性自身だったかな、調べるのが億劫なんでいいかげん、ごめんなさい。とにかく、女性誌でした。「自身」か、「女性」のどちらかの先週号。
いわく、喪の場での皇后陛下の置物はとっさの時に、天皇陛下をかばうために、素早く動けるよう皇后陛下のお気持ちから、だって。
まあ、美しい夫婦愛だわ! 天皇陛下に万一のことがあったら、身を挺して皇后陛下はお守りするお覚悟なのね!
と、思います? BBはひねくれてるのかしら、「ヘンなの」としか思わなかったの。
だって洋服なら、いくらヒールだって喪服の場合はせいぜい3センチから5センチの、しかも太めのローヒールじゃない。ピンヒール履くわけじゃないんだし、裾さばきが不自由な着物より、洋服のほうが咄嗟のときに素早く動けない?
第一、そういう言い訳なら普段の洋装は何なの? しかも天皇陛下にしがみついて歩いてるじゃないの。敢えて、皇室令を破っても、わたくしは陛下をお守りします? 嘘いってんじゃねーしぃ。
着物で他の皇族と差別化して目立ちたいだけだしぃ。
皇室の伝統破壊が快感なだけだしぃ。
タイでの弔問も、着物のほうがあちらでは受けるかもだしぃ。
てか、皇后陛下ってネットの評判も結構、チェックしてないかしら。
喪服を着物にしていることへのネット内批判をかわすために、御用雑誌「女性自身」に書かせたんじゃないかしらねえ。
挨拶のコンスもどきを批判される声が大きくなったら、猿のノミ取りみたいな、ちまちました半端な手つきに変わったでしょ?
そのくらいなら、ちゃんと手を両脇に下げたらどーよ、と思うけど。
「生前退位」についても、皇后のシナリオだと言われていたのはネット内だけなのに、これにも素早く反応したでしょ。これも再チェックが面倒くさいんで正確な文言は記さないけど(つい最近、宮内庁のHPから引いて記事にしてます)、皇位について天皇の伴侶がとやかく口を出してはならないと思います、というような文言。
こういうごく、あたりまえのことを唐突になぜわざわざお誕生日談話で表明?
はい、それは後ろ暗いからです。実は口出しまくりだから、おっしゃるのです。
天皇陛下は、皇太子と秋篠宮とよく話し合って譲位を、とくどくど言い訳もしてらっしゃいました。
生前退位には、自分は関わってません、ととにかくなさりたいみたいで、躍起ですね。
ちなみに、喪服のグレーは地域によりけりだけど3回忌以降からだったかしら。紫や紺などもありますね。
色無地に黒供帯を合わせるときは一つ紋、とか決まりごとは厄介だけど、皇室令に関しては単純に、皇族の喪服は洋装とそれだけのことです。
ちなみに、黒共帯(ともおび)は腹合わせ帯の両面とも黒を用いるから、その名称だったと、おも。
帯で帯状疱疹を連想するのも不謹慎だけど、皇后陛下はそれを理由に
「春季皇霊祭の儀」と「春季神殿祭の儀」への出席を取りやめられるそうな。天皇陛下はおやりになられるのかしら。
祭祀素人の代行でなければいいけど。南国へ出かけられる体力がおありなら、そっちより祭祀を優先していただきたいですね。
またまた、ちなみに、だけど。着物言い訳の女性誌は同じく、皇后陛下が最近なんとかいう体操に凝られて、その一環で皇居内を走り回っていらっしゃるそうな。
こわいわぁ。
てか、それだけの体力がおありになって、なぜ数百グラムのティアラが頭に載せられないのかしら。頚椎が痛いって言われりゃしょうがないけど、雅子妃のも合わせて、ティアラとそれから対のネックレスを、展示してくださらないかしら?
なぜ?
信用してないからです。
皇后擁護と美化の「女性自身」は明らかに左翼誌で安倍政権批判が凄まじいのですが、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
女性自身記事
その左翼誌がなぜ皇后を持ち上げるのか、考えましょうね。
皇后が左翼の立ち位置におありだからです。
両陛下共に共産党などの左翼と、韓国にとって便利だからです。
そして共産党や民進党、韓国は安倍総理を蛇蝎のごとく憎みます。
そして両陛下も。
また、日本の海を守るべき巡視船を持ち出されているのか? 両陛下 《転載ご自由に》
パラオに続き、フィリピンにも「あきつしま」が持ち出されていました。
あきつしまは、日本の領海を守るための最大の巡視船です。
領海外に持ち出されては、用をなしません。
パラオのときだったかフィリピンのときだったか失念しましたが、
いずれかの、あきつしま不在の時に、尖閣への領海侵犯が
行われました。
そして、フィリピンでの天皇陛下のご挨拶は相変わらず、
日本が悪かったというニュアンスの、フィリピンで大虐殺が
行われたという内容。日本軍がやったとされたのは、
それは東京裁判の捏造です。第一、晩餐会の席で
自虐史観披瀝なさることもないでしょうに。
尖閣への侵犯は、あきつしまがフィリピンに持ち出された時でしたね。
自分で記事に書いていました。
憲法護持、九条大事を唱えながら憲法違反の左翼天皇陛下 《転載ご自由に》
ここで、なぜ最大の巡視船が両陛下の私用に供されてはならないのか、海保他の言い訳を論破しています。海保は立場上、言い訳しか
出来ないだろうから、お気の毒だけど。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
>お気づきになられたこともあったのでは
入内以来、今まで気が付かなかったことを今更気づきますか、っての。
>両陛下が築かれてきた、皇室とタイ王室との“敬愛”の絆。それはもうすぐ雅子さまへとーー
おーい、皇太子はどこに行った?
「女性自身」のアンカー(記者たちが取材してきたものを、読み物として最終的にまとめる人)って、文章ひどい。記事によりアンカーは違うんだけど・・・・・。
両陛下が、と複数形の主語で始めた文章の末尾は、当然「皇太子殿下と雅子さまへと」で収めないと、文章の整合性が取れません。
慈愛の皇后と、それを慕う雅子さまというタッチなんで、末尾は雅子さまを締めにしたかったんでしょうが、それならそれでレトリックの使いようもあるものを、文章下手っぴ。
てか、無理やり皇后と雅子さんの涙ちょちょぎれる美談に仕立てあげようとしたための破綻。なんか、書き手の「ま。こんなもんでいっか」という、シラけた顔が見えるような。(どーせ、バカ女が読むんだしー)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
男友達いわく、“臭いボボに手蓋”
民間でも多くなりましたね。
画像は、こちらから拝借しました。
h
ttp://koredeii.com/?p=2695
神拝詞(となえことば)
祓え給い、
清め給え、神(かむ)ながら守り給い、
幸(さきわ)え給え
Image may be NSFW.
Clik here to view.コメ欄、お名前欄のUnknownや「あ」のような、いい加減なのや、「文章の一部をHNにしたの」とか、受け付けません。「名無し」「通りすがり」も受け付けません。
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.記事のどこが、なぜ間違いなのか指摘できないバカは来なくていいです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.必然性のない「非公開」指定は固くお断り。