Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3008

いまだ異議あり! 天皇の憲法違反「生前退位」  《転載ご自由に》

<政府検討>天皇退位後も敬称「陛下」 皇位継承対象外に

 

 政府は天皇陛下が退位された後について、敬称を「陛下」とし、逝去された場合の墓所は「陵」とする検討に入った。「陛下」や「陵」は本来は天皇や皇后、皇太后などにしか使わない用語だが、退位後の天皇という立場を考慮した。

BB え、じゃあ人工膀胱で祭祀不能皇太子が天皇になった時の、呼称は?
なーんか、ことのいかがわしさを糊塗してるような。
普通、上皇じゃないの?

退位後の天皇って立場の、お金はどうなるのかしらね。
退位されて、皇后陛下の使い捨て着物や洋服まで濫費されるのは、
嫌です。国外に出れば、専用機?

 

一方で皇位継承の対象からは外し、再び天皇とならないことを明確にする。

BB 即位後の皇太子が万一逝ったら、秋篠宮殿下に渡したくないばかりに、のこのこまた出ていらっしゃりそう。

 明治以降の近代天皇制では天皇が退位した例がないため、退位が実現した後の陛下の呼称や待遇などをどう位置付けるかが課題になっている。天皇と退位した天皇が同時に存在する形となるため、「国民統合の象徴」が分裂するとの懸念もある。

BB 分裂以前に、皇太子と雅子妃では天皇皇后として機能しないでしょ。
雅子妃は仕事しやしないし。結局、秋篠宮ご夫妻のご公務が増えるだけのような。

 このため、退位後の陛下については、天皇を務めたことのある皇族という位置づけとし、他の皇族とは別の扱いとするが、皇位継承順位からは外す。

 皇室典範では、歴代の天皇や皇后、皇太后などを埋葬した場所を「陵」、それ以外の皇族は「墓」と定める。江戸時代以前の上皇の墓所も「天皇陵」として宮内庁が管理している。

 また典範では敬称について、天皇、皇后のほか、皇太后、前々代の天皇の配偶者だった太皇太后を「陛下」として、より強い敬意を示している。一方、皇太子などその他の皇族は「殿下」の敬称を使うとしている。退位後の天皇も皇太后の敬称に合わせるのが、国民感情から自然だとの見方が政府内では強い。

 また皇室の重要事項を合議する皇室会議は、首相や衆参議長ら10人の議員のうち2人が皇族だが、退位した天皇は議員となる対象から外すことで検討している。宮内庁は1月11日の有識者会議で、退位後の公的行為について「全て新天皇に譲る」と説明しており、活動は最小限の私的行為にとどめることになる。

BB 私的行為として韓国に謝罪と反省に行かれそう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

それに退位しても「陛下」だから、専用機を数千万使って飛ばされそう。そこに新天皇の海外訪問があるわけだから、そこでも専用機。



 政府の有識者会議は22日から再開する予定で、こうした退位に伴う規定などについて、専門家を呼んで議論を進める。4月下旬に有識者が提言をとりまとめ、これを受けて政府が5月の大型連休後に法案を国会に提出、今国会中に成立する見込みだ。

・・・・・・・ここまで

こうしてみると、「生前退位」の意味って、改めて皆無だと思います。
ただ、皇太子の無能ぶりや人工膀胱、皇太子妃の父親の不祥事が
表に出て、廃太子廃妃論が出る前に即位させたいという
両陛下、とりわけ皇后陛下の焦りから出た話じゃないかしら、
生前退位。

皇后陛下が、生前退位にはいっさい関わっていません、とか皇位継承について、天皇の伴侶が口を出すべきではないとか、必死にアリバイ作りしているようなお姿を拝見すると、余計そう思っちゃいますわね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

生前退位の違法性は、結局論じられぬままの強行法案提出、連休にまぎらせて連休明けに採決。

政府としては天皇を守る、というのが基本にありきというのは解るのですが、天皇が政府を右往左往せること自体が、憲法違反なんですけどねえ。

重要案件が山積している時に、天皇問題って森友事件と同じレベルでの安倍政権の足引っ張りです。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

喪に際して、皇族の着物は掟破り(令違反)だとこの間の記事で書きましたが、
これは洋装でも、プロトコル違反。皿帽子にベールにマント服。スカート丈の長さも、常識外。
喪服になさるなら、ベースはスタンダードな形をお守りにならないと、ファッションショーではないのだから、笑いもの。この格好で、カトリック司祭だか
棺桶だけに、深々とお辞儀・・・・もう勘弁よ!!

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

退位なさっても、私的お出かけのために洋服と着物を誂え放題なんだろうなぁ。
要するに東宮側が天皇皇后としてずり上がって、天皇家がダブルで出現するだけのことですわね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

自衛隊が嫌いなのは左翼の定番ですが、だったら政府専用機にお乗りにならなければいい。専用機は自衛隊の管轄です。自衛隊員の姿は絶対画面に写り込まないように、お達し。自衛官の志気を下げ、日本の国防に悪影響を及ぼします。最大の巡視船「あきつしま」は改造して宿代わりに海外に持ち出されるし。

政府専用機は欧州までの往復で、2機分で約4600万円です。
専用機は2機が原則です。1機目に何かあった時の予備。

ただしこれは、単に一往復の
ガソリン代。
随行員を入れて滞在費用まで考えると・・・・さて?
皇太子夫妻のオランダレジャーご休憩旅行は1億ぐらいかかってませんでしたっけ?

専用機の費用については国会記録で、およその基準は解るでしょう。

http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b186021.htm

両陛下と皇太子が政府専用機を使うようになったのは、今上が即位なさってから4年目のこと。さっさと、システムを変えちゃいましたね。皇后の発案かな?

規則で、専用機使用は総理大臣より天皇皇后が優先。

*天皇・皇后の外国訪問と内閣総理大臣の外遊が重なった場合には、政府専用機は事実上日本の「元首」とされている天皇・皇后の搭乗機として優先使用される原則となっている。

美智子さまの代になってからね。敢えて美智子さまの代と言っちゃうけど。

自衛隊を排除するならお乗り遊ばすな。管轄は自衛隊なんだから。

国の緊急時より、たとえば新天皇夫妻のご休養旅行が優先されるのよ。

しかし、コメ欄にも頂きましたが思えば、タイ、ベトナム共に国際金融の埒外なのよね。これで、退位なった後スイスに「私的旅行」で飛ばれたら、笑っちゃうわ。

スイスから、タイ、ベトナムへの送金が可能なんだものw

天皇ご本人がお出ましなら、小和田と違ってお金の引き出しも送金も可能なんだもの。

タイは遺産にも相続にも課税がないし。

英語がさして出来ない新国王との、秘密会談40分もw

それを、頼んでたんじゃないのかしらねぇ。

あるいは、秋篠宮殿下を遠ざけて、新天皇と皇后を優先してね、とか。

両方だったりして。

だって、タイならそれこそ秋篠宮家だし、葬儀に皇太子を行かせるぐらいだから
今回は秋篠宮殿下のご名代で構わなかったわけでしょ。

何しにいらしたんだかね。

ま、妄想なんだけど、こんな妄想させないでよ、って感じ。
信用出来ないんだもの、過去の言動の累積から。

  

 神拝詞(となえことば)

祓え給い、

清め給え、神(かむ)ながら守り給い、

幸(さきわ)え給え

 Image may be NSFW.
Clik here to view.
コメ欄、お名前欄のUnknownや「あ」のような、いい加減なのや、「文章の一部をHNにしたの」とか、受け付けません。「名無し」「通りすがり」も受け付けません。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
記事のどこが、なぜ間違いなのか指摘できないバカは来なくていいです。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
必然性のない「非公開」指定は固くお断り。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3008

Trending Articles