Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3008

小池姐さん、稼働中  森さんへ強烈メッセージ   《転載ご自由に》

小池姐さんの手にしたスポーツ紙の見出し、見てください。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

でかでかと、 「森退治」w

これは意図的でしょ? カメラの放列に向けて見せている感じ。
だとしたら「やるなぁ!!」です。

結果としては、(豊洲もそうかもだけど)落とし所はIOCと癒着した
森喜朗の思う壺なのかもだけど、小池姐さんが誰も抵抗しなかった
分野を問題にして、明るみに引きずり出したその功績だけでも
大なのではないかしら?

この先、結果がいかに不発であろうとも、です。

それにしても、各都市が名乗りを上げた手を軒並降ろしている中、
バッハ氏も森氏も上から目線で、エラソーなこと!!

今時五輪なんて、経済効果がさしてないことは知られてきてるし、
リオや、北京、ソウル、まして平昌が名声を得ました?
逆に国の裏側の、ネガティブなことのほうが目立ちませんでした?

2024年の最終候補地は以下なんだけど・・・・

  

パリ(フランス) ローマ(イタリア) ブダペスト(ハンガリー) ロサンゼルス(米国)

 

情報発信源がもはや削除されているので、ソースは示せないけど、
ローマ初の女性市長ビルジニア・ラッジ氏が五輪開催にノーを宣言して、喝采を浴びたという報道を記憶してます。

パリもやらないんじゃない? テロの標的をわざわざ拡大するようなことなんだもの。

■イタリア・ローマやノルウェー・オスロなどが五輪招致を撤退http://news.livedoor.com/article/detail/12093036/

古市憲寿氏は好きではない人だけど・・・・

2013年の招致段階では7300億円とされていたが、2015年には1兆8000億円に膨れ上り、なおも上昇する見込みがあるという。しかし、これとは裏腹に、公益法人の東京五輪組織委員会が年間4億円のオフィスを虎ノ門ヒルズに構えているなど、その贅沢ぶりが指摘された。 

・・・・・・ここまで

なお、五輪開催都市が国際オリンピック委員会(IOC)に提出する立候補ファイルによると、東京五輪組織委員会が資金不足に陥った場合は、東京都が補填することを保証している・・・・・そうです。

結局「森とバッハのツケ」は都民が払わされるシステム。

大体、各都市が名乗りを続々と上げ始めたのはロス五輪(1984)が市税を費やさずにやって以降のこと。

これだけ巨額がかかるようになり、利権がうごめくようになり採算がとれるかどうかも定かでない中、五輪招致の熱は下がる一方ですね。

だからバッハ氏も「経費削減」は、もっともらしく言うんだけど、言ってることとやってることが違わないかな。

「復興五輪」の復興がいくらかでも、またスポットを浴びたのはよかったです。ボートは長沼にして欲しかったけど。
都合の良いときは、アスリート・ファーストを掲げながら、しかし
海の森なんたらは、塩分でボートを傷めるって各選手の声を
テレビで見たけどなあ?

今更、東京を反対してもしょうがないし開催するからには成功して欲しいけど、東京の盛夏に死人はほぼ確実に複数名・・・・かなり出ますわね。

このとこ、空港の税関が次々に指名手配犯を見逃しているし、テロも警戒して欲しいですね。IOCとその手下森と小池姐さんの、予算攻防と開催地バトルのみが報道されているけど、卑近な暑さ対策とテロ対策が、視野から漏れてないかな。レガシーがどうとかいう以前に、まず安全対策が先行ではなくて?

それに、金メダルは日本にとって最大功績だとは思うけど、北島康介の「辰巳じゃできないじゃん」って、あの上から目線は何でしょ。
お金払わせられるのは都民なのよ?
言い分は分かったけど。五輪がそれほど、おエライ? ちょっと
視点を変えれば、大事なニュースをすっ飛ばしてまで中継する
価値もないただの、運動会。選手のその後の生活はかかってるけど、国民はまして都民は、お金払わされるだけってのわかってください。

それはそうと、「保育園死んだ、日本死ね」が流行語大賞ですって?
昨年まで鳥越俊太郎が審査員をやってたところなんで、驚きはしないけど・・・・

Image may be NSFW.
Clik here to view.

左翼がうごめく一連の動き・・・・明らかに仕掛けられた不自然ツイートに、おときた駿が混じっているのがなんだかね。
小池姐さん、足元に不浄爆弾を置いてなきゃいいけど。

以下、転載。

 

◎2月15日17:17 はてな匿名ダイアリーに単発記事『保育園落ちた日本死ね』が書かれる

 

   ※ブログと言っても、個人がずっと記事を書いているブログではなく、
     この記事だけの単発の投稿。2ちゃんの書き込みみたいなものである。

 

  2月16日16:52 東京都議会議員 おときた駿が取り上げる

 


◎2月17日 2:41 駒崎弘樹氏がネット上でバズっている話題として取り上げる【拡散】

 

  2月17日     ジャパン・タイムスが取り上げる(JKビジネスの記事を書いた反日記者)

 

  2月17日14:03 朝日新聞記者が駒崎氏の記事をツイート

 

  2月17日15:09 津田大介氏がツイート

 


◎2月17日22:55 TBS NEWS23『日本死ね!』 として取り上げる http://i.imgur.com/mNbjJvH.jpg

 


◎2月18日13:25 保育園落ちた人が突然Twitterを開始 @hoikuenochita

 

   ※Twitterを開始したその日に、おときた駿(@otokita東京都議会議員)が
    フォローし、その日のうちにNEWS23に取り上げられたとツイート

 

  2月19日 NHKにブログの記事が取り上げられたとツイート

 

  2月20日 YAHOOトップにブログ記事が掲載されたとツイート

 

  2月20日 とくだね!がTwitterをフォローする。

 

  2月21日 サンデー・ジャポンで取り上げたとツイート

 

  2月22日 フジテレビ特ダネ!で取り上げられたとツイート

 

  2月23日 スッキリで取り上げられたとツイート

 

  2月23日 田村淳氏が拡散しようとツイート

 

  2月26日 テレビ朝日「羽鳥慎一のモーニングショー」で取り上げられたとツイート

 

  2月26日 GLAYのボーカル、TERUさんがブログを支持するとツイート

 

  2月26日 朝日新聞家族 と テレ朝NEWSがこのTwitterをフォロー

 

  2月26日 サンケイスポーツが GLAYのTERUのツイートについて記事にしたとツイート

 

  2月27日 報道ステーションに記事が取り上げられたとツイート

 

  2月27日 小林よしのりさんが記事にしたとツイート

 

  2月28日 毎日新聞にこの記事が取り上げられたとツイート

 


◎2月29日 民主党の山尾しおり議員が国会でこの匿名ブログについて質問

 

 

 

お名前欄の空白Unknownや、文章の一部を名前にしたもの、「あ」や「ん」などのいかにも、やっつけ的なHNは、ご遠慮ください。「通りすがり」も同じく。発言には最後まで責任を持つという意思表明を兼ねて、他とダブらないような常設のお名前を工夫の上、お入りください。

必然性のない「非公開」指定もお控えくださいませ。嫌がらせコメントの非公開指定は、公開します。

ごくたまに、批判の一手段として猥歌など記事に用いコメ欄にも諧謔的な替え歌が書き込まれることがありますが、ブログ主として許容しています。嫌いな方は来ないでください。

反論は大いに歓迎しますが、但し記事の「どの箇所が」「いかなる理由で」間違いなのか、「論拠を示して」ご提示くださいね。知能が一定レベルに達してない方へのコメント返しは不毛なので、ご遠慮ください。と言っても、解らない人がいるのでハッキリ言いますが「バカは来なくてよいです」。

 また長きに渡る常住読者さんたちの間で、BBにコメ欄に答える手間を掛けるなら、自分たちで答えてその間にBBには新記事を書かせたいという機運が自然に生じ、ブログ主もそれに甘えています。それが受け入れられない方は、どうぞ去ってくださいませ。こちらから、お願いしてまで読んで頂くほどのブログではございません。

 以上に違背するコメントは、今後ブロックします。今まで、ほぼすべてのコメントは公開をして来ましたが、最近記事本体に無縁のコメントが続くのでやむを得ません。
読者がブログを選ぶ権利があると同様、ブロガーにも読者を選ぶ権利があります。

 

  明日は、閉ざす覚悟の無償の個人ブログです。読者を増やすためのランキングにも置かず、個人の主義で好きに営むので、受け入れられない人はどうぞ来ないでくださいませ。私もあなたを、受け入れません。


 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3008

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>