皇太子妃雅子さまは体調への負担が大きい伝統的な装束「五衣」「小袿」「長袴」に、髪を束ねて後ろに垂らす「おすべらかし」の髪形で臨まれた。(報道より)
宮内庁関係者は「神武天皇の式年祭を重く受け止め、体調を整えられた」としている。
http://www.sankei.com/life/news/160404/lif1604040004-n2.html
「重く受け止め」ねえ? 皇族が海外に行くとき、帰ってきたとき、宮中三殿への
ご挨拶が決まりなのに、いっさいしなかったほど神事を軽んじている
お方が「重く受け止め」ですか。ほーほー。
着物さえなぜか頑なに嫌がり、拒絶し通してきた雅子さまが、ねえ?
十二単を、ねぇ?
◆「着物が怖い」雅子妃って何ですか? 恒例女性自身の“雅子様から揚げ” 《転載ご自由に》
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/333e5f34928f6d95e4069a86061691e4
■平安装束体験所
h ttp://www.junihitoe.jp/taiken/nagare.html
体験時間は、2時間から3時間程度でございます。
・・・・・転載ここまで
つまり、素人の体験十二単コスプレでも、
お化粧、着替えて写真撮影、お化粧落とし、脱衣、再着替えで
2~3時間、祭祀なんかしなくても。
こちらのブログに、おすべらかしを結い化粧をして
十二単を着付けしてもらうまでの詳細があります。
■大垂髪(おすべらかし、または、おおすべらかし)
http://www.geocities.jp/pecheouest/comomocan/jp14.htm
しかるに、雅子さま、神前へのゆったりとした足取りの参進、
それから十二単を脱がれ、
メークを落とされ、おすべらかしのつけ毛を取り、地毛の部分の
鬢付け油を落とし、メークをし直し、
洋服に着替えて、この間わずか1時間Image may be NSFW.
Clik here to view.
まるでスーパー歌舞伎の早変わりImage may be NSFW.
Clik here to view.
「まずい」と気がついた宮内庁が、「簡略化された十二単で」と
言い訳考えたのかな?
でも簡略化した十二単って、舞台用の早変わり衣装しか
思いつかない。神様をバカにしとんのかい。皇霊殿は新橋演舞場かい。
簡易十二単でも、おすべらかしは
手間がかかる。結うのも、ほどくのも。
宮中で明け暮れ神事に携わる内掌典は、櫛で固形の油をつぶし、なすりこみ、鬢付け油で髪を整え、落とすのも一苦労。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
1 平額(ひらびたい)
2 釵子(さいし)
3 櫛(くし)
4 唐衣(からぎぬ)
5 表着(うわぎ)
6 五衣(いつつぎぬ)
7 打衣(うちぎぬ)
8 単(ひとえ)
9 長袴(ながばかま)
10 檜扇(ひおうぎ)
11 裳(も)の小腰(こごし)
12 大(お)すべらかし[髪型]
13 絵元結(えもっとい)
14 紅(くれない)
15 こびんさき
16 裳(も)の大腰(おおごし)
17 裳(も)の引腰(ひきごし)
18 長髢(ながかもじ)
19 裳(も)
◆雅子妃のお粗末エア祭祀? 《転載ご自由に》
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/c0287b0f8a63848798108a785af68482
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この古代装束で皇霊殿の祭祀をなさり、
その後十二単を脱がれ、おすべらかしを外され・・・・
全てをわずか1時間で済ませられたスーパーウーマンな
雅子さま。
雅子さまは地毛が長くていらしゃるので、おすべらかしも
地毛の部分が多いかと思いますが、それなら鬢付け油を
落とされるのが大変、手間と時間がかかるはずです。
典子さんも地毛が多かったですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
しかし・・・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.
それにしても、出回らない画像。
それでも、皇居への出入りはそれぞれ証拠写真が。
皇太子に至っては、祭祀は愚か出入り写真まで
皆無の怪。
尿パック祭祀はご無理かと。
祭祀前って水垢離の精進潔斎が必要だったような。
皇太子も雅子さんもだめでしょ。
雅子さんって入内以来、いったい何をなさって来たのか、
スキーに登山に、大食い?
雅子さまが泊まられた某ホテルの従業員の方からリーク頂戴しましたが、
妃が立ち去られた後、便器が詰まっていて、スッポンを買いに走らされ、
会計監査の日に、スッポン費用が話題になり皆で思い出して笑ったとさ。どんだけー。
その後、天皇陛下はお風邪を召したとかで、祭祀お休み。
そして掌典長はといえば、小和田恒経由外務省から
回された神事にド素人。
次の世には皇室から祭祀の消滅を企んでいるのかしら?
*再三繰り返していますが、お名前欄の空白Unknownや、文章の一部を名前にしたもの、「あ」や「ん」などのいかにも、やっつけ的なHNは、読まぬまま削除しています。「通りすがり」も同じく。発言には最後まで責任を持つという意思表明を兼ねて、他とダブらないような常設のお名前を工夫の上、お入りください。必然性のない「非公開」指定もお控えくださいませ。公開非公開段階では、
文を熟読して選り分けているわけではないので
「非公開」ないしは「非表示」については
【タイトル欄に】
【非公開】と強調して表示なさってください。
長めのコメント内に書かれると見落として
表示することがあります。常連の嫌がらせさんたちも読まず即ハネています。HNを騙っても変えても解るので無駄です、念のため。
反論は大いに歓迎しますが、但し記事の「どの箇所が」「いかなる理由で」間違いなのか、「論拠を示して」ご提示くださいね。知能が一定レベルに達してない方へのコメント返しは不毛なので、ご遠慮ください。
*再三繰り返していますが、お名前欄の空白Unknownや、文章の一部を名前にしたもの、「あ」や「ん」などのいかにも、やっつけ的なHNは、読まぬまま削除しています。「通りすがり」も同じく。発言には最後まで責任を持つという意思表明を兼ねて、他とダブらないような常設のお名前を工夫の上、お入りください。
必然性のない「非公開」指定もお控えくださいませ。公開非公開段階では、
文を熟読して選り分けているわけではないので
「非公開」ないしは「非表示」については
【タイトル欄に】
【非公開】と強調して表示なさってください。
長めのコメント内に書かれると見落として
表示することがあります。常連の嫌がらせさんたちも読まず即ハネています。HNを騙っても変えても解るので無駄です、念のため。
反論は大いに歓迎しますが、但し記事の「どの箇所が」「いかなる理由で」間違いなのか、「論拠を示して」ご提示くださいね。知能が一定レベルに達してない方へのコメント返しは不毛なので、ご遠慮ください。・・・・って書いても書き込むのがいる。文意すら読めない連中。解るように言い換えます。「バカは来なくてよいです」。