起立したのは卒業生たった2人…「国歌」着席のまま、曲だけ流す 国立奈良教育大付属中、入学・卒業式
産経新聞2015年4月2日(木)09:02
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-wst1504020016.html
国立大学法人・奈良教育大付属中学校(奈良市)の入学・卒業式で、国歌斉唱が行われていないことが1日、学校などへの取材で分かった。式典では生徒らを着席させた上で「君が代」の曲のみを流していた。国は平成11年に国旗国歌法を制定し、学習指導要領でも国旗掲揚と国歌斉唱の指導を明記しているが、同校は過去十数年間にわたり、入学・卒業式での国歌斉唱を実施していない。教員養成機関でもある教育大のあり方として議論を呼びそうだ。
式は生徒が企画…
学校側は産経新聞の取材に「式は生徒が企画、準備するものとして定着しており、開式後に座って(国歌を)聴く形で続いてきた」と説明。「今後はきちんとした形に改めたい」とし、8日の入学式では国歌斉唱を行う考えを示している。
関係者によると、今年3月11日に行われた卒業式には約700人が出席。開式後に全員で起立、礼をして「着席」の号令で全員が席に座り、スピーカーを通じて君が代の曲が流された。その間、学校側は校長と副校長、教育大の学長と副学長のみが起立。生徒2人と保護者2人も、自主的に起立したという。
同校によると、国旗国歌法の制定前は、式典で国歌を流すことさえなかった。国旗掲揚と国歌斉唱の適切な実施を求める文部科学省の通知などを受けて検討した結果、着席しながら曲を聴く形になったという。
奈良教育大教職大学院教授(国語科教育)で付属中の松川利広校長は「付属中の伝統を継承、尊重するということで現在までの方法で続けてきたが、改める方向で検討したい」と述べた。
文科省が公表している公立学校教職員の処分状況では、昭和60年度から「国旗掲揚、国歌斉唱」に関する項目が新設され、不起立などでの処分者数は平成12年度の265人をピークに25年度は21人にまで減少。公立学校での教職員の国旗掲揚、国歌斉唱をめぐる対応は是正が進んでいる。国立大付属校は都道府県教委の管轄外のため、対応は各法人に委ねられている。
アナウンスもなし、唐突に流れる曲だけの国歌
3月11日に行われた奈良教育大付属中学校の卒業式。保護者が撮影したビデオには、異様な光景が写っていた。
午前10時ごろ、卒業生が式典会場の体育館に入場。全員が起立し、一礼した。
「ただいまより卒業式を始めます」
開式を告げるアナウンスの後、「着席」の号令で卒業生が席についた。
式次第には「君が代」と書かれている。通常なら、ここで「国歌斉唱」の号令がかかるはずだ。ところが何のアナウンスもない。唐突に歌のない、曲だけの国歌が流された。
校長ら一部をのぞいて、学校関係者も着席したままだ。たまりかねたのか、卒業生2人と保護者2人が自主的に起立した。学校によると、卒業式で国歌を流した際に生徒が起立したのは今回が初めてという。
一方で「校歌」のプログラムでは「校歌を斉唱します。みなさん起立してください」と号令があった。卒業生は一斉に席を立ち、校歌を歌っていた。
ビデオを撮影した保護者は「入学式でもこういう状況だったのに驚き、(国歌斉唱を行うよう)学校に申し入れたが変わらなかった。教育大付属校でこんなことが続いているとは思っていなかった」と話した。
■いまだにこんな学校が
元大阪府立高校長で、学校現場の国旗・国歌の指導実態をまとめた『学校の先生が国を滅ぼす』著者の一止羊大(いちとめ・よしひろ)さんの話
「学習指導要領で卒業式等における国歌斉唱の指導が盛り込まれて20年以上が経過したが、いまだにこんな学校があるとは驚きだ。本来、教員は生徒に『国歌は起立して歌うべきもの』だと指導する立場なのに、座って国歌の曲を聴くだけとはひどい話だ。教育大学がこれでは、良い教員が育つはずがない。教員自ら起立して国歌を斉唱するよう、校長は教員を指導すべきだ」
・・・・・転載ここまで 画像挿入はBB
奈良教育大教職大学院教授(国語科教育)で付属中の松川利広校長
校長は今年新任なので、あげつらうのもお気の毒ですが今後しっかり、運営をお願いします。
今後も国歌に対し敬意を払わぬ姿勢なら、国立として税金を使うのはやめて
私立にしてください。
韓国へ修学旅行に生徒を引き連れて行っているわけでもなく、日の丸を特に忌避している
様子もないので、悪質というほどでもないと思われますが、ただ生徒に全てをまかせるのは、
いかがなものでしょうか。
【その校風は自由が特徴であり、基本的に教師は生徒の意見を尊重している。そのため、生徒会で決められたことは重い。】wiki記載
自由は基本でいいとして、しかし中学生ですよ? 国家について知識も未熟、識見も
あろうはずのない「子供」の自由にまかせていいことと、そうでないこととがあるでしょう。
まず、国家とは何か、その国家を形成するために何が必要なのか、なぜ
国旗国歌への尊崇が必要なのかを、教えましょう。自由はその後のことでしょう。
今月の入学式から改めるということですが、念のため連絡先。
〒630-8113
奈良県奈良市法蓮町2058-2
TEL 0742-26-1410
FAX 0742ー26-1413
松川利広校長へのメール。matukawa
赴任したばかり、責任はさほどまだないので、その点を含んだ上で
失礼のないよう「今後、君が代には全員起立でお願いします」というたぐいの
お願メールで、よろしくです。
読者の中で、今月の入学式に参加のお方、ないしは知り合いがいらしたら
レポートをお待ちします。
この件は、高橋富代さんブログでも取り上げられています。
http://tomiyo.cocolog-nifty.com/blog/2015/04/post-fefb.html
かと思えば、自衛隊幹部養成・幕僚学校の卒業式に太極旗
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/52f2407b43f8ead7f1d693785fda75ec
自国の国家に起立せず歌わぬ国立校に、自衛隊幹部養成校に、韓国旗。
大体、なんで「防衛軍」幹部養成学校に日本を敵視する朝鮮人受け入れ?
韓国は軍幹部養成所に日本の自衛隊員を受け入れますか?
この国は狂ってますね。
韓国人を受け入れたのみならず国旗。
統合幕僚学校の卒業式に韓国旗、幕僚学校・総務課へ電凸
1分10秒から
情報が筒抜けになることはない、と総務では言うのですが、韓国軍の幹部候補生を自衛隊の幹部候補と一緒に講義を受けさせるなら、中身は全部筒抜けでしょう。また韓国軍人が自衛隊の将来の幹部と、人脈を持てる場提供でもあります。
末尾に、お題違いですが桜井誠氏の「大嫌韓時代」を推奨します。
今頃? ええ、今頃です。ブームが瞬く間に過ぎ去り、沈静化した今だからこそ。
失礼ですが、意外なことに桜井氏の文章は冷静で、しかもお上手なんです。
難しいことを平易に語られる文章力の持ち主で、報道から知るあの
時に奇矯とも思える過激さは、著書には欠片もありません。終始理路整然、
端正で穏やかな語り口です。
日韓問題の基礎を知る上での良書です。
Amazonでは読みもせぬのに、評価を下げたい輩が星ひとつつけています。
参考にならなかった、をポチるなり、参考になったをポチるなり、なさって
「何らかの形」で桜井氏の応援をお願いします。奴らは読みもせず、
ステマで下げて来てるんです。
BBは在特会の長い活動に対してささやかな寄付をするつもりで、購入したのでしたが大変
勉強になりました。買ってよかった、読んでよかった。
BBは桜井氏の愛人でもなければ、知人ですらありません。
評価、掛け値なし! これ一冊読めば日韓・在日問題の基礎、ほぼ網羅よ。
同著から漏れていて勉強が他で必要なのは、韓国の歴史ぐらいでしょうかしらね。
在日の人々の汚い、物凄い嘘っぱちも淡々と暴いていて、読んでいるほうが頭が煮えますから美容にはよくないかもです。