Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3008

パラオご訪問の前に「A級戦犯」ご発言の撤回を! 《転載自由》

この件については、下手すると内廷皇族の全否定になりかねないので、
口をつぐんでいたのですが、コメ欄にご意見を頂いたのをきっかけに、
簡略にでもいいから、率直に思うことを記しておいたほうがよいのかも、
と思い直しました。どうやら、名だたる保守の論客、そして保守ブロガーも
この観点からは誰も触れないようなので。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

両陛下が宿泊予定の最大級巡視船「あきつしま」出航(15/03/31)

物議をかもしそうですが、正直に記します。

おそらく、この報道を受けて等しく脳裏をよぎるのは「靖国は?」という
思いではないでしょうか。

マスコミは、靖国を避けて報道していますね。

兵隊さんたちの合言葉は「死んだら靖国で会おうぜ」でした。
英霊の御霊のほとんどは、パラオではなく靖国にいらっしゃるのではないでしょうか?

しかしながら、両陛下の靖国参拝が叶わぬのはその御意志によるものではなく、
政治問題にされるからだ、といちおう理解はしています。

「いちおう」というのは、皇后陛下に「A級戦犯」発言がおありだからです。
仮に政治的に無問題だとしても、積極的に靖国参拝をなさる方なのかどうか?
A級戦犯という発言の不当性については多くが理解していると思いますので、
触れません。決して日本人が、まして皇后陛下が口になさってはならない言葉です。

日本に「戦犯」はいません。それをなにゆえ、皇后陛下が日本のために命を捧げた
私達の祖先を犯罪者呼ばわりなさるのか、理解に苦しむのは拙ブログ主ばかりではないでしょう。

非常に多くが勘違いしているのですが、ABCという区分けは罪の重さに拠るものではありません。戦勝国が勝手にラベリングしたABCの区分けは罪状の「種類」であり、
A級が最も罪が重い、ということではありません。

A級で処刑を免れた人もいれば、BC級で死刑になった人たちもいます。

また裁かれる側の軍人が戦勝国に仕分けられただけのこと、犯罪を行ったわけでもありません。

A級戦犯という言葉は、パラオで散った英霊たちにもかかって来はしませんか?
あの方たちも、「戦争犯罪者」の仲間だということになりますよ、皇后陛下?
いわゆる「A級戦犯」の代表格である東條英機を陸軍大将として仰ぎ、
命を捧げた方たちですから、東條を戦争犯罪人呼ばわりなさることは、
パラオで戦死した方たちをも貶めることでしょう。

東條英機は、昭和天皇からの信任も厚く、日米開戦日の明け方、開戦回避を熱望していた昭和天皇の期待に応えることができなかったとして、皇居の方角に向かって号泣した男であることを、皇后陛下はご存知なのでしょうか。

それとも昭和大帝が民に災いがかかることを防ぐための森、そして植物や
動物たちを守るためとして、大事に保たれていた皇居内の森を伐採、
豪華なお住まいを建てられた両陛下には、届かぬ思いでしょうか。

 

出来るならパラオにお発ちになる前に、A級戦犯という無残なお言葉の撤回を・・・・。

さもないとせっかくの慰霊そのものが、偽善となりかねません。
被災地にすらろくに行かない、東宮夫妻のていたらくから目を背けさせるための「慰霊パーフォーマンス」ではないか、といういささか度の過ぎた批判も現れ始めています。

パラオの人々は「日本には天皇陛下がいらして、靖国神社があるから尊い」と
言っています。それを皇后陛下が「A級戦犯」などとおっしゃったことを
知ったら、どんなに混乱、落胆するでしょうか。
おそらく天皇陛下と皇太子殿下の「平和憲法護持発言」にも、驚き
惑うかもしれません。言葉を裏返せばあの戦争の全否定に
なりかねないからです。それは戦勝国側と中国、韓国北朝鮮の発想にあっても、
日本人と、それと白人による有色人種の奴隷化から開放したと感謝してくれている
アジア諸国の思いにはありません。

せっかくご高齢を押してのパラオへの慰霊旅行なのですから、この機会に靖国神社へなぜ
皇族が参拝できないのか、その理不尽さについて論議がせめて起きれば、
と願っています。

皇后陛下には、GHQ日本弱体化政策要員であったユダヤ人シロタ・ゴードン女史への
賛同ご発言もあり、本当に困ったことだと思われます。

 

コメ欄から拾った皇后陛下論 1

http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/1359e04f393f9f38f2d52aa38d6fb1b7

日本国憲法起草にあたり第14条と第24条に男女平等を盛り込んだGHQ職員ベアテ・シロタ・ゴードン。ニューヨークでの追悼式に皇后陛下は哀悼のメッセージを贈られました。そのことを朝日新聞はじめ左翼が喜々として取り上げています、「皇后は護憲派だ」と。

 

コメ欄から拾った皇后陛下論 2

http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/07085d3383a9c660384c707f2390a12f

ある情報によれば強制の慰安婦もいたとお考えのふしも、うかがえます。

 

(Voice 2008年9月号) 158p より転載

 

上坂冬子〈対談〉鶴見俊輔 

>美智子皇后は姉の和子に対して、彼女の学友だった女官を通して
>「宮中まで来てほしい」とお呼びになったことがありました。
>そのとき、「あなたがこのあいだの講演で慰安婦の問題を取り上げてくださって、 とてもあ りがたかった」とおっしゃった。


慰安婦問題が捏造であったことを叫ぶ保守は多いですが、強制性を肯定したかのような
皇后陛下のご発言を批判する、というより出来る保守がいません。
同じく、GHQの押し付け憲法、それに加わったベアテ・シロタ・ゴードンを批判する保守は多くいても、ゴードンに賛同なさる皇后陛下には言及しません。
放置していていいのですか? 現状が最良なら不敬に当たらぬよう、見て見ぬふりでも
よろしいのですが、東宮の惨憺たる様は、両陛下にも責任のあることではないのでしょうか。

東宮の現在は、皇室の未来の姿です。保守を自認する人たち、それでいいのでしょうか?

皇后陛下を積極的に批判せよと、言っているのではないのです。
皇后陛下がそういうご発言をするに至ったある勢力を、しっかり見極め
批判せよというのが拙ブログの主張です。

それが一見、両陛下皇太子皇太子妃への批判となったとて、アンチ皇室ということではなく、
逆です。東宮夫妻に関してはもはや論外、皇族としてという以前に人として
いかがなものかというレベルにまで堕していますが。

しかしそれにしても、両陛下共にご体調すぐれず天皇陛下はご不調で
祭祀を取りやめられました。順徳天皇の御遺訓より代々、祭祀ありてこその
天皇であり、それをなさらず慰霊に海外に、というのは本末転倒かと
思われます。まずは御身大切にあそばし、しかしそれは公務という本質的意味では、
あってもなくてもよいもののためではなく、まして海外へ慰霊に行かれるためでもありません。
ひとえに祭祀あっての天皇陛下です。

パラオの人々はいらっしゃれば大感激でしょうし、慰霊が悪いとは言いません。
でも価値判断の基準がちょっと違うのではないかと思うのです。
残り少ない生命を削るように行かれるなら、その前に命を懸けても
おやりになるべきことが、おありではないかと。
慰霊をそんなに大切に思われるなら、なぜ東宮夫妻の被災地放置に
黙っていらしたのでしょう。皇太子だけでも行け、となぜおっしゃらぬのでしょう。
おっしゃらぬどころか、どこか詐欺っぽい一本松バイオリンで演奏会を開き、
皇太子と皇太子妃をかばうお姿は、納得しがたいものでした。
水俣へは両陛下、秋篠宮殿下と慰霊に行かれているのに、肝心の
東宮夫妻が知らんぷりというのは何でしょう。

慰霊は戦死者だけに必要だというわけではありません。

閣議決定されたパラオ訪問が、両陛下のご意志であるかどうか不明なので
一方的にもの申し上げるのも不公平ですが、慰霊には熱心でいらっしゃる
両陛下なので、とりあえずお二人のご意志でもある、と仮定して述べていますこと
お断りします。(注:後ほど確認したところでは、政府はむしろ反対。パラオ行きは
陛下のご意志のようです)

巡視船に宿泊だとか、そのために改造がなされたよしですが、
巡視船は、ホテルではありません。日本の警備のためにあり、ホテルとして使用されれば、
海保所有最大級の巡視船一隻分、その不在期間に日本の警備が薄れます。

「あきつしま」は3月31日に出港しましたが、事前に停泊場所の最終確認やヘリの飛行訓練なども行われました。

また空と海と陸、三方向への護衛が必要であり、おそらく莫大な国費が飛びます。
両陛下の身に何かあれば、国際問題化して平和の願いとは別の
事態を引き起こしかねなくはありませんか。

パラオには中国人観光客が激増、海中でまで反日をしているのです。沈んだ
日本の軍船に中国旗を飾った事件もありました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

莫大な国費を投じての慰霊の旅が、お金がかかるから悪いと言っているのではないのです。
巡視艇を宿代わりに使われることに対しても。
危険を押し、また大枚の国費を投ずるだけの価値がありますか、という問いかけです。プライオリティの次元で、です。優先順位。

老齢期のエネルギーを費やしておやりになるなら、その前にもっと、なさるべき
大切なことがおありではないでしょうか、ということです。

たとえば「A級戦犯」発言の撤回。東宮夫妻への厳しい対処を場合によったら
総理大臣と相談の上。どうやらご長男溺愛のご様子、なさる気遣いはありませんが・・・・。

対中国案件を考えれば、インドネシア大統領ご夫妻の大切さは、アザラシ革と観光セールスで
いらしたデンマーク皇太子ご夫妻を上回るのに、雅子妃はとっとと、スキー。デンマーク皇太子に対しても雅子妃は、お出迎えもせず「応接間外交」。もうやりたい放題で、国益をすら損いかねません。

しかし、両陛下は放置です。両陛下以外に東宮に対して物申せる人は
この日本に誰もいません。

しかし国民は思うところを述べるべきでしょう。皇室大事と思い、健全な存続を願うなら。
皇后陛下の「A級戦犯」発言にマスコミも国民も、そしてネットの保守でさえ
沈黙していることが、不気味で不健康だと思います。

天皇陛下、皇后陛下、皇太子のご発言を単独で見て安易な擁護をやるべきではなく、
三者一連の「文脈・文意」として俯瞰で捉えるべきで、そうすると否応なく反日の構図が
見えざるを得ないのです。共産党が褒め称える天皇陛下や皇后陛下の
ご発言というのは、一体何でしょうかということです。

名だたる保守の方々が皇后陛下の「A級戦犯」発言を聞かなかったふりをしているのと同様、
天皇皇太子の平和憲法護持発言にも触れません。

そして、それらはなかったかのように、パラオへの慰霊を称揚しています。
そんな中で、敢えて疑義を申し上げました。繰り返しますがパラオでの
慰霊自体を否定しているわけではありません。

http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/df715af1f22da3cd988e769f753574a6

宮内庁HPより 

天皇陛下 平成25年 2013年 お誕生日

80年の道のりを振り返って,特に印象に残っている出来事という質問ですが,やはり最も印象に残っているのは先の戦争のことです。私が学齢に達した時には中国との戦争が始まっており,その翌年の12月8日から,中国のほかに新たに米国,英国,オランダとの戦争が始まりました。終戦を迎えたのは小学校の最後の年でした。この戦争による日本人の犠牲者は約310万人と言われています。前途に様々な夢を持って生きていた多くの人々が,若くして命を失ったことを思うと,本当に痛ましい限りです。

戦後,連合国軍の占領下にあった日本は,平和と民主主義を,守るべき大切なものとして,日本国憲法を作り,様々な改革を行って,今日の日本を築きました。戦争で荒廃した国土を立て直し,かつ,改善していくために当時の我が国の人々の払った努力に対し,深い感謝の気持ちを抱いています。また,当時の知日派の米国人の協力も忘れてはならないことと思います。 

皇后陛下 平成26年 2014年 お誕生日

今年8月に欧州では第一次大戦開戦から100年の式典が行われました。第一次,第二次と2度の大戦を敵味方として戦った国々の首脳が同じ場所に集い,共に未来の平和構築への思いを分かち合っている姿には胸を打たれるものがありました。

私は,今も終戦後のある日,ラジオを通し,A級戦犯に対する判決の言い渡しを聞いた時の強い恐怖を忘れることが出来ません。まだ中学生で,戦争から敗戦に至る事情や経緯につき知るところは少なく,従ってその時の感情は,戦犯個人個人への憎しみ等であろう筈はなく,恐らくは国と国民という,個人を越えた所のものに責任を負う立場があるということに対する,身の震うような怖れであったのだと思います。

戦後の日々,私が常に戦争や平和につき考えていたとは申せませんが,戦中戦後の記憶は,消し去るには強く,たしか以前にもお話ししておりますが,私はその後,自分がある区切りの年齢に達する都度,戦時下をその同じ年齢で過ごした人々がどんなであったろうか,と思いを巡らすことがよくありました。

まだ若い東宮妃であった頃,当時の東宮大夫から,著者が私にも目を通して欲しいと送って来られたという一冊の本を見せられました。長くシベリアに抑留されていた人の歌集で,中でも,帰国への期待をつのらせる中,今年も早蕨(さわらび)が羊歯(しだ)になって春が過ぎていくという一首が特に悲しく,この時以来,抑留者や外地で終戦を迎えた開拓民のこと,その人たちの引き揚げ後も続いた苦労等に,心を向けるようになりました。

最近新聞で,自らもハバロフスクで抑留生活を送った人が,十余年を費やしてシベリア抑留中の死者の名前,死亡場所等,出来る限り正確な名簿を作り終えて亡くなった記事を読み,心を打たれました。戦争を経験した人や遺族それぞれの上に,長い戦後の日々があったことを改めて思います。

第二次大戦では,島々を含む日本本土でも100万に近い人が亡くなりました。又,信じられない数の民間の船が徴用され,6万に及ぶ民間人の船員が,軍人や軍属,物資を運ぶ途上で船を沈められ亡くなっていることを,昭和46年に観音崎で行われた慰霊祭で知り,その後陛下とご一緒に何度かその場所を訪ねました。戦後70年の来年は,大勢の人たちの戦中戦後に思いを致す年になろうと思います。

世界のいさかいの多くが,何らかの報復という形をとってくり返し行われて来た中で,わが国の遺族会が,一貫して平和で戦争のない世界を願って活動を続けて来たことを尊く思っています。遺族の人たちの,自らの辛い体験を通して生まれた悲願を成就させるためにも,今,平和の恩恵に与っている私たち皆が,絶えず平和を志向し,国内外を問わず,争いや苦しみの芽となるものを摘み続ける努力を積み重ねていくことが大切ではないかと考えています。

 

皇太子殿下 平成26年 2014年お誕生日

皇太子の政治発言 朝鮮日報が大喜び 

http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/77824c824a67a7da9a0b85660cfd4223 

 (抜粋)憲法に関しては、昨年末天皇陛下も触れられましたが、「戦後、連合国軍の占領下にあった日本は」という出だしで、憲法の成立した由来を語られましたが、皇太子殿下の文言は、はっきり憲法順守。すなわち憲法改正反対ということかと思われます。

 素人では判断が軽々には出来かねるところですが、素朴に感じるのはアンチ安倍自民政権になりかねないのでは? という懸念です。

 ご承知の通り、「憲法改正」こそが自民党結成の大義であり「党是」です。そして安部総理は、憲法改正に向けて意欲を持つお方です。そして天皇陛下を「象徴」から「元首」へと位置づけることを意図しています。そのことの是非はともかく、国事行為を行うのであるから、元首と更に明確な位置づけにしようという主張でしょうか。自衛隊の国防軍昇格もあります。

・・・・・・・・・・・・転載ここまで

問題は、天皇皇后両陛下と皇太子殿下のご発言に喜び勇んでいるのが、まっとうな国民ではなく朝鮮日報を始めとする国内外の反日メディアだということでしょう。

皇后陛下作詞・吉永小百合歌 ねむの木の子守歌

 

9条シンパで、反日発言の目立つ吉永小百合との交流。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

またここで歌われている「ねむの木」が
宮城まり子の「ねむの木学園」と関係有るのか無いのか知りませんが、
皇后陛下は熱心なクリスチャンである宮城まり子とも親交があり、
その交流を拝見すると、9条護持、そしてキリスト教的自虐史観に
染まっていらっしゃるのでは‥‥‥・・という懸念を抱かざるを得ません。

キリスト教の是非を言っているわけではありません。
GHQが日本/皇室弱体化政策にカトリック、プロテスタントを問わず
キリスト教を道具に使ったことは事実です。

マッカーサーは、日本国民全員をキリスト教徒にすることを企んでいたし、
昭和天皇も改宗を真剣に考えられたことがあります。(精神的改宗というのではなく、
日本国民を餓えから救うための便宜的改宗としての思慮であらせられたようですが)

 

皇后陛下のカトリック・ローマ法王ふう?

 

http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/44aa253ae87d35caf6882f3f6a46075b

 

内廷皇族の皆様が軒並み、GHQ発反日左翼史観をベースに語っていらっしゃる現実を、国民は冷静に直視すべきでしょう。

秋篠宮文仁親王殿下と紀子妃に、このたぐいのご発言がないことに、一筋の光明を見る思いです。

 

参考 ぺリリュー島の戦い

 

日本軍

  戦死者 10,695名

  捕虜   202名

 

 村人

  死者 0名

  負傷者 0名

 

「諸国から訪れる旅人たちよ。この島を守る為に日本軍人がいかに勇敢な愛国心を持って戦い 玉砕したかをつたえられよ。」ペリリュ-島にある慰霊碑に刻まれた日本軍と戦った米大平洋艦隊司令長官C.ニミッツの言葉

 親日で「タロウ」、「アケミ」など日本名をつける島民も多い。アメリカの占領下に入って、アメリカが日本の痕跡を消し去ろうと日本が築いた街、産業基盤など破壊し尽くしてもパラオの人々の、日本への敬愛までは消し去る事はできなかった。

 

過去記事 風よ伝えて・・・パラオからの伝言

 http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/1355d9a027f9427edeae5b9fddebbe6d

【KSM】親日国 パラオは今でも日本を愛している 「帝国軍人が貴様らごとき土人と一緒に戦えるか!」

 

末尾に、いささかテーマ逸れしますがヤフオク事件が今年の10月で時効を迎えてしまいます。
この一件も、保守を自認する人たちの多くが触れたがらない事件ですね。

BBは宮内庁に過去3度ほど電話をして、いくつかの疑問点をお訊きしたことがあるのですが、
ヤフオクもその一つでした。一言で言えばあちらでは「なかったこと」にしています。見ない聞かない、考えない。

御金巾子(おきんこじ)冠や海外からの最高勲位の勲章など、庶民があれだけ大量に
手に入られるものではなく、したがって「犯人」が内側にいる可能性があるのに、
「出品者が取り下げたので無問題」、だから宮内庁としての声明は出す必要がない、というのが窓口担当が変わっても、毎度同じお答えです。

泥棒が質屋に何かを預け換金した。でも、質屋から品物を引き揚げたので無問題です、
と言っているのと同じでしょうに。初期の出品物の幾つかは買い上げられていませんか?
それが実は宮内庁であった、という説をある程度の筋から聞き及んでいるのですが?

いずれにしても、「宮内庁としての声明をきちんとお出しにならないと、国民はあるお二人に強い疑念を持ったままになりますよ」と言っても、さしたる反応は返って来ません。
おそらく、これまでにも何度も何度も同じことを言われ続けているのでしょう。
まるで、ロボットと喋っているような機械的な音声しか返っては来ませんでした。

考えようによっては「声明が出せない」というそのことが、ある答えになってはいませんか?

何を訊いても言っても糠に釘の宮内庁ですが、でも、それでも働きかけ、国民の意志表明をしつつ、ある雰囲気を日々醸成し、廃太子廃妃の機運を盛り上げることが大切ではないでしょうか。

かけるまでは、かけづらいかもしれませんが、かけてみれば、どうということもないのです。応対のいい職員そうでない職員、頭のいい職員、そうでない職員とさまざまですが。一度かければ、こんなものか、とあっけにとられるぐらい、簡単なことです。

どうぞ声をお届けください。電話が苦手ならメールででも。

◆総理官邸

https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

◆内閣官房

https://www.kantei.go.jp/jp/forms/cas_goiken.html

◆各府省への意見と要望

https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

◆宮内庁

宮内庁長官官房総務課報道室広報係 03-3213-1111 内線3269

information@kunaicho.go.jp

かつては忠臣がいて、ならぬものはならぬと、陛下に申し上げる存在がありました。
また皇室に廃太子廃妃という自浄がありましたが、現在はありません。
それが出来るのは束になった国民の強い声でしかありません。

はっきり書いた勢いで書いてしまいますが、現在の皇室は皇后陛下が隠然たる
力をお持ちです。そしてその皇后陛下はたぶんに、自虐史観・東京裁判史観の価値観に
偏り傾いておいではないでしょうか。「赤い宮様」と言われた三笠宮の系譜はまだ
絶えていません。敗戦の傷跡がまだこういう形で皇室に残っていることに
慄然たる思いを抱きます。

 

付記 

ちなみにパラオのホテル一覧です。

http://www.globalservice.co.jp/hotel/

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

両陛下なら、ワンフロアを貸し切りにもできるし、何なら部屋の改造さえ
前もってお出来になったはず。望めば全館貸切でさえ。

それでも、本来護衛用に作られた船を高齢者用のバリアフリーに改装したり、
陸海空への護衛費用を考えたら、うんと安いはず。

オランダの女王陛下は海外でのホテル宿泊には宿泊のフロアが貸し切りで、
廊下に銃を方に護衛が立っています。

なぜ、船にこだわられるのでしょうね。

とりあえず、このグレードなんです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

交通事情も調べてみたのですが、さほど酷くはありません。

第一、大統領の采配で白バイノンストップ先導での移動でしょうにねえ?

なんで、わざわざ大金を投じて船泊?

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

こちらはJALホテル系列。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

宮内庁ではパラオの交通事情を言い訳にしていますが、
大親日国パラオ共和国のレメンゲサウ大統領の鶴の一声で
両陛下移動の間、交通全面ストップなんて、容易いこと。

レメンゲサウ大統領来日の折、じきじきの招聘なのだから
いかようにも両陛下のための便宜ははかってくださるはずです。

 

追記 産経新聞

宮内庁は3日、天皇陛下が風邪の症状のため、午前に皇居・皇霊殿で行われた「神武天皇祭皇霊殿の儀」での拝礼を取りやめられたと発表した。午後に行われる「皇霊殿御神楽の儀」へもお出ましを控えられる。いずれも掌典長が代拝する。

・・・・・・・・転載ここまで

天皇が天皇たる条件は、ただひとつ。祭祀にあります。
パラオ行きに備えての祭祀欠席なら、本末転倒でしょう。

しかしそれにしても、これだけの厳戒態勢なのに、なぜ船泊?

http://www.palau.emb-japan.go.jp/oshirase/eev2_j.htm
◆天皇皇后両陛下のパラオ御訪問
(パラオ政府の4月9日ペリリュー島南端部立入り規制)
今般,パラオ政府より,クアルテイ国務大臣・皇室訪問調整グループ議長の名義にて,4月9日の天皇皇后両陛下のペリリュー島御訪問に際し,同日,ペリリュー島南端と米軍慰霊碑の区域内及び周辺における小型飛行機,モーターボート,船舶,ダイビング及び陸上での観光を規制する旨の3月24日付通知が発出されましたので,お知らせ致します。
なお,パラオ政府観光局によると,ペリリュー空港,平和記念公園,米軍慰霊碑及びキャンプベックのPIFリトリートハウス区域が規制される由です。

・・・・・・・・・・・・・・・・

最大級巡視船がホテル代わりに使われると、使われている期間に加え、
高齢者用バリアフリーに改修する期間、それを元に戻す期間と
日本の海の警備が手薄になります。

国防に必要だから、ある巡視船なのではないのでしょうか?

政府の反対を押し、また祭祀をそのために休まれてまで行かれる
ほどのことでしょうか? 皇太子や秋篠宮殿下ご夫妻ではなぜ
いけないのでしょう?

英霊のおみたまは、本来靖国にいらっしゃるとされています。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3008

Trending Articles